

市場調査
各国の政府機関・政府系データバンク・業界団体などと連動し、
データの共同分析を行うほか、ターゲット企業への取材を含めた
現場重視の調査を行います。
コンタクトが難しいとされる企業や人物への訪問調査も、数多く
実施。ニッチな業界や、特殊な製品についても、その市場性を明
らかにします。
基本調査メニュー
調査ルート
-
当社がリサーチを行う国・地域においては、国情や地域のビジネス環境に配慮した調査ルートを構築しております。
-
調査のルートはさまざまですが、大きく分けると以下の方法により、調査対象の実態に迫ります。
1.中央・地方政府、税務部門、統計部門等の有するデータを照合し、共同分析を含め独自
の分析を行う。
2.企業・業界団体、銀行、キーパーソンへ等の聞き取り調査、企業内部への調査を行う。
3.一般消費者やユーザーへの聞き取り調査を行う。
-
調査お見積りの段階では、お客様のご要望(調査内容や深度など)を充分にうかがい、その都度、より効果的な調査方法をご提案いたします。
調査ご依頼
お客様

調査ご報告
データ収集
共同分析
現場調査

情報精査
補完情報
調査レポート作成
中央、地方政府
税務、統計部門

企業 業界団体
金融機関 要人

消費者
ユーザー
ユーザー企業

受託調査
-
当社の提供する各種調査案件は、お客様からのご依頼に基づく「受託調査」です。
-
調査実行に先立ち、調査の目的、調査項目、調査方法などを、充分にご相談させていただきます。
-
秘密保持の条項を含めた調査委託契約書を締結し、情報の取り扱いには厳格に対処いたします。
調査の流れ
1.お問合せ
ご希望の内容を、メールフォームあるいはお電話でお伝えください。
担当者より、当日あるいは翌営業日までに折り返しご連絡を差し上げます。
2.お打合せ・ご面談(オンライン会議)
お客様のご要望の詳細を確認し、弊社からは調査方法や同様の案件の実績等をご紹介します。
オンライン会議につきましては、ご希望のプラットフォームをお申し付けください。
詳細の調査項目が決定されていない段階でも、ご要望の概要などをお伝え頂ければ、当社から
効果的な調査方法をご提示します。
3.調査方法検討/見積書作成
ご要望にもとづき最適な調査ルートと方法等を検討し、見積書(無料)を作成します。
お見積り提出時も、極力ご面談にて詳細のご説明をいたします。
ウェブ面談も行います。ご指定の方法で対応いたします。
4.お客様からの調査依頼の確定
再協議を含め、ご納得いただける形までご提案を見直します。
お見積もり段階でのお話し合いを重視し、より効果的な調査結果となるよう努めます。
5.調査契約書の締結
秘密保持の条項を含めた、業務委託契約書を締結します。
お客様が通常締結されている契約書がある場合には、ご相談ください。
6.調査の実施
調査スタッフが、ご契約に基づいた調査を実行します。
ご報告期日までの間、調査の進捗状況を都度ご報告します。
7.ご報告
ご契約の期日に基づき、調査結果をご報告いたします。
調査期間が長期にわたる場合は、中間報告を実施します。
8.ご報告後のフォローアップ、調査の終了
ご報告内容についてのご質問等につき、ご報告後30日間は無償にてご対応します。
(内容により別案件とさせていただく場合があります。)
調査の概要
調査が可能な地域
主たる業務展開地域は、日本を含むアジア圏の17の地域ですが、さらに独自のネットワークに
より広範囲に対応いたします。こちらをご覧ください。
調査範囲(業種)
調査範囲(業種)の限定はございません。
当社は、製造業からサービス業、教育関連に至る幅広い業種との実績があります。
また、調査対象は企業や製品等に限らず、法律の施行実態分析や特定の人物調査等にも対応し
ています。
調査費用について
お客様のご依頼にもとづき、最適な調査ルートを選択した後、お見積りを作成します。
調査方法や項目(どこまで掘り下げるか)によりコストが変わりますので、いくつかのパター
ンに分けてご提示します。
当社では、お客様の知りたい情報とその分析だけにフォーカスした調査報告を行いますので、
リーズナブルなサービスをご提供することができます。
調査期間について
調査費用と同様、調査方法や項目(どこまで掘り下げるか)により異なりますので、いくつか
のパターンに分けてご提示します。
長期間にわたる場合には、適宜進捗をご報告し、ご希望により中間報告を行います。
ご依頼主の情報
相手方(調査対象)に、ご依頼主(お客様)の情報が伝わることは一切ありません。
お客さまと当社間では、守秘義務事項を規定した契約書を締結し、情報の取り扱いには厳重に
対処します。
お客様とのご面談
当社は、お見積り段階から十分にご説明することが重要だと考えております。
極力ご面談の機会を持つよう心掛けておりますが、コロナ対応として、リモートでのご面談も
行っておりますので、ご都合の良い方法をお伝えください。
-
当社は、製造業からサービス業、教育関連に至るまで、幅広い業種との実績があります。
業務実績の一部をご紹介していますので、こちらをご覧ください。
-
当社の業務は、顧客企業の営業戦略に関わる業務が大半を占めるため、顧客名や業務の詳細を記載することができかねますことを、ご了承ください。
ターゲット企業への訪問調査で入手した生の情報と、政府系情報機関や中央政府機関、業界団体や地方政府組織、税務当局、金融機関等の情報を十分に精査の上、精度の高い企業分析を行います。
ターゲットとなる商品・サービスの現状を浮き彫りにする調査方法です。売上、価格、販売ルート、輸出入データ、購買層、保有台数などの側面から、その実態に迫ります。
ターゲット企業の製品にフォーカスし、あらゆる角度から製造の実態を分析します。調査は、関連政府機関の協力の下、当社調査員による企業訪問を基本として実行します。
京東、淘宝網、天猫Tmallなど各プラットフォームの売上動向を比較分析し、さらに出店する各ショップの売上実績を商品別、メーカー別、販売地域別、購買層別などに細分化して分析いたします。
取引先となり得る条件を伺ったうえで、適合する企業をリストアップ。さらに絞り込みをかけ、企業訪問調査などの結果をもとに、最良のパートナー企業を見つけ出します。
自社製品のイメージ・他社製品との比較・購入方法など、消費者の動向を、インタビューやアンケートにより明らかにします。また、調査対象製品のユーザーや企業へのインタビュー調査も効果的です。
現地業務にかかわる各種の法律・法令を明らかにして、さらに地域別の運用状況を詳細に分析します。合法的な営業活動により安全で効率的な現地活動をサポートいたします。
現地のパートナー企業、業務提携を模索する企業のトップや重要人物などの客観的な評価を行うことは、リスクヘッジの上でも欠かせないポイントです。企業信用調査等には表れない人的な情報を提供いたします。