top of page
ラオス
トピックス
■日本関連
日本とラオスの外交関係樹立70年 高嶋ちさ子さんが親善大使に 2024-12-25 NHK
高知商業高校 ラオスとの交流30周年で記念式典 ラオスで9校の学校建設に協力 2024-11-06 テレビ高知
”ラオスに学校建設を” 高知商業の生徒たちがNGOに寄付 2024-05-01 NHK
タイのCPオール、ラオスでセブン4号店を開業 2024-04-01 NNA
中国EV、ラオス席巻 ガソリン危機で日本車の牙城侵食 2024-03-04 日経ビジネス
■中国ラオス鉄道
中国ラオス鉄道、開通から3周年 2024-12-06 JETRO
■投資環境・ビジネス環境
「ラオスの貿易投資年報」 JETRO 2024-10-10
(PDF)ラオス投資環境資料(2024年3月) みずほ銀行
基本データ
【一般情報】
国・地域名 ラオス人民民主共和国 Lao People’s Democratic Republic
面積 23万6,800平方キロメートル(ほぼ本州の面積、出所:ラオス統計局)
人口 755万人(2023年、出所:ラオス統計センター)
首都 ビエンチャン 人口:98万9,000人(2022年、出所:ラオス統計センター)
言語 ラオス語(公用語)
宗教 上座部仏教、精霊信仰など
民族 ラオ族をはじめ計50民族
【基礎的経済指標】2023年
実質GDP成長率 3.7(%)
一人当たりのGDP 2,004 (米ドル)
貿易収支 1,180(100万米ドル)
経常収支 △0.3 (100万米ドル)
注:
貿易収支:国際収支ベース(財のみ)
出所:
実質GDP成長率:アジア開発銀行
1人当たりGDP(名目)、経常収支:IMF
貿易収支:ラオス商工省
【日本の主要輸出品目】
輸送用機器(38.3%)
一般機械(8.2%)
電気機器(5.6%)
飲料、アルコール、食酢(4.6%)
織物(3.4%)
【日本の主要輸入品目】
木材・同製品(14.3%)
衣類・同付属品(布帛類)(13.8%)
電気機器(12.7%)
履物類(12.1%)
コーヒー、茶、香辛料(7.5%)
【日系企業進出状況】
計110社(2024年5月現在)
備考:ラオス日本人商工会議所会員数(正会員 80社 準会員 30社)
出所:ラオス日本人商工会議所
【在留邦人】
578人(2023年10月1日現在)
出所:外務省「海外在留邦人数調査統計」
(出所:https://www.jetro.go.jp/world/asia/la/basic_01.html)
bottom of page