
ラオス
トピックス
■日本企業関連
ソラミツ、ラオス中央銀行とCBDC実証実験 2023-02-06 CoinDesk Japan
ラオスで活躍する日本企業 ‐カギは地方と人材育成‐ 2023-02-03 JETRO
■スターバックス1号店
スターバックス、ラオスに初進出 11月3日 ビエンチャンに1号店をオープン 2022-10-30
■中国ラオス鉄道
中国ラオス鉄道、国際旅客輸送を開始 2023-04-26 JETRO
ラオス「一帯一路」鉄道1年、連結目指す小国の賭け 2022-12-27 日経新聞
中国ラオス鉄道の今後を読む(後編)連結性の向上や沿線開発が鍵 2022-12-23 ジェトロ
■自動車関連
ラオスで電気自動車(EV)の環境整備が進む 2023-03-30 ジェトロ
■投資環境
(PDF)ラオス投資ガイドブック2023(2023年2月)2023-04-14 ジェトロ
基本データ
【一般情報】
国・地域名 ラオス人民民主共和国 Lao People’s Democratic Republic
面積 23万6,800平方キロメートル(ほぼ本州の面積、出所:ラオス統計局)
人口 733万人(2021年、出所:ラオス統計センター)
首都 ビエンチャン 人口:96万9,000人(2021年、出所:ラオス統計センター)
言語 ラオス語(公用語)
宗教 仏教
民族 ラオ族をはじめ計50民族
【政治体制】
政体 人民民主共和制
元首 トンルン・シースリット Dr.Thongloun SISOULITH 国家主席(ラオス人民革命党書記長)
議会制度 一院制
議会概要 定員数:164議席、任期:通常5年、2021年2月に第9期国民議会選挙実施、3月に閣僚任命
首相 パンカム・ヴィパワン(Dr. Phankham Viphavanh)
(2022年6月現在)
【基礎的経済指標】2021年
実質GDP成長率 2.06(%)推計値
名目GDP総額 18.6(10億ドル)推計値
一人当たりの名目GDP 2,514(ドル)推計値
輸出額 7,884(100万ドル)通関ベース(FOB)
対日輸出額 123(100万ドル)通関ベース(FOB)
輸入額 7,329(100万ドル)通関ベース(CIF)
対日輸入額 137(100万ドル)通関ベース(CIF)
【日本の主要輸出品目】
輸送用機器(26.3%)
一般機械(26.1%)
ガラス・同製品(6.9%)
電気機器(5.9%)
プラスチック・同製品(5.1%)
備考:2021年
【日系企業進出状況】
計105社 (2022年5月現在)
備考:ラオス日本人商工会議所会員数(正会員 81社 準会員 25社)
出所:ラオス日本人商工会議所
【日本の主要輸入品目】
電気機器(20.7%)
衣類・同付属品(布帛類)(14.8%)
コーヒー、茶、香辛料(13.1%)
履物類(11.7%)
木材(11.2%)
備考:2021年
【在留邦人】
789人(2021年10月1日現在)
出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(令和4年版)」
(出所:https://www.jetro.go.jp/world/asia/la/basic_01.html)